加齢黄斑変性症
診療のご案内 一般眼科 小児眼科 白内障 緑内障 加齢黄斑変性症 糖尿病網膜症 涙道疾患(流涙症) 眼瞼下垂 花粉症 全身疾患と眼の関係 日帰り手術
予約について
患者の気持ち
加齢黄斑変性症とは
この病気は加齢により網膜の中心部である黄斑に障害が生じ、見ようとするところが見えにくくなる病気です。
高齢化と生活の欧米化により近年著しく増加している病気です。
黄斑とは
黄斑とは網膜の中心にある直径1.5 mm~2 mm程度の小さな部分の名称で、黄斑の中心は中心窩と呼ばれ、見ているところ(固視点)からの光が当たる部位です。
黄斑にはキサントフィルという色素が豊富にあるために黄色をしています。
黄斑は非常に小さな部分ですが、黄斑に異常が生じるとそれ以外の網膜に異常がなくても視力が著しく低下する事があります。
こんな症状がでたら・・・
特に以下のような症状が出た場合、早めに当院までご相談ください。
  • ものがゆがんで見える
  • 見ているものの中心が欠けて見えない
  • 視力低下 など
加齢黄斑変性症になりやすい人
加齢黄斑変性症は、年をとれば誰にでも起こる可能性のある眼の病気です。
加齢黄斑変性の発症のリスクを高める原因として喫煙、肥満などが挙げられます。 特に喫煙による酸化ストレスが眼に蓄積すると、眼の炎症を引き起こしやすくなり、発症の原因となってしまいます。
そのため加齢黄斑変性の発症予防や、進行を遅らせるためには禁煙が非常に重要です。
治療法
抗VEGF薬硝子体注射療法
脈絡膜新生血管の成長を活発化させる体内のVEGF(血管内皮増殖因子)という物質の働きを抑える薬を眼に注射する治療です。
薬を眼の中に注射することで、加齢黄斑変性の原因である新生血管の増殖や成長を抑えます。
一度の注射で病気を完全に抑える事はできず、複数回の注射が必要です。
一般的なクリニックで対応している事の少ない治療法ですが、当院では硝子体治療の設備が十分に整っており、院長は1000件以上の治療実績があるため安心して治療を受けていただく事ができます。